VOXY HV(ヴォクシーハイブリッド)煌2を購入したので値引き額など公開!

買い物

2020年2月上旬に、値引き50万円でヴォクシー煌Ⅱを買いました!

(下取り込みだと56万円値引き)

スライドドア!やったね!

購入までの流れを書いたので、ヴォクシーを買いたいと思ってる方は参考に読んでみて下さい!

ちさ
ちさ

車の事は全く分からないので、全部旦那にぶん投げました!

※この記事は、旦那の話を元に書いてます

     

VOXY HV(ヴォクシーハイブリッド)煌2を購入する前に知っておくべき事

まず、ヴォクシーを買おうと思ったらネッツ(ディーラー)に行きますよね

でも待って下さい!

その前に知っておくべき事があります!!

     

値引きの相場

車両とオプションそれぞれの値引き相場を調べる

ヴォクシー煌2ハイブリッドの相場
  • 車両値引き 29〜37万円
  • オプション値引き 10〜15%
【参考】我が家の場合
  • 車両値引き 20万円
  • オプション値引き 40%

      

車が安くなる時期

決算月は3月(本決算)と9月(中間決算)です

決算月前の2月・8月が値引きされやすいです

また、ボーナス時期の6月・12月も狙い目(ただし、ディーラー側も売りやすい)

旦那
旦那

個人的には2月がベスト!

      

引き合いに出す車(ライバル車)

値引きをお願いする時に、重要になってくるのでライバル車を把握しておきます

ヴォクシーを購入したい場合、他社のステップワゴン・セレナトヨタ同系列のエスクァイア・ノアです

旦那
旦那

他社も検討してると言った方が、「どうせトヨタで買うんでしょ?」と思われないよ!

     

持ち車の価格(ネット査定)

ディーラーで下取りするとかなり安く提示されるので、まずはネットで査定して持ち車の金額を把握しておきます

【JADRI公式】一括査定.comなどで一括査定をして金額を把握しておきます

        

ちなみに中古車買取オークションのSellCaなどのオークションで売ると高く売れます!

参考までに

2017年に2、3年程乗ったステップワゴンをオークションで売ったら220万円で売れました!

ディーラーだと180万円って言われてたので40万円も高い!って事がありました

     

必要なオプション

カタログを見て、付けたいオプションを選んでおきます

我が家は

  • コーティング
  • カーナビ(9インチ)
  • バックガイドモニター
  • ETC車載器・セットアップ
  • フロアマット
  • サイドバイザー(雨避け)
  • 盗難防止ナンバーフレームセット

を付けました

      

VOXY HV(ヴォクシーハイブリッド)煌2を購入までの流れ

まずは通常の見積もりを出してもらう

一度、値引き交渉一切無しで見積もりを出してもらいます(カタログも持ち帰る)

この時対応してくれた人が担当になる事が多いので、対応が悪かった場合は他の同系列店に行くことも視野に入れる

旦那
旦那

必死な人(ノルマを達成してない人)を狙うと、値引きしてもらいやすいよ!

      

一度持ち帰りじっくり考える

カタログと見積書をいったん持ち帰り下記をやります

  • 欲しいオプションの見積もり金額と社外品の金額を比べる
  • 削れそうなオプションを選んでおく

オプションは、物によっては自分で手配すると半額以下に収まる事があるので、どうするか決めておきます

※社外品はディーラーでの取り付けは対応してくれません

     

そして次回ディーラーに行く時は、店側は確実に買わせたいはずなので、どのようなスタンスで行くか決めておきます

(条件次第でその日に購入するのか、時間をかけて決めるのか)

旦那
旦那

うちは印鑑を持って、安くしてくれるなら今日買うというスタンスで行きました

      

再びディーラーに行き値引き交渉

車購入に必要な物
  • 銀行で使用してる印鑑
  • 手付金(現金1,000円以上)

上記を持って再びディーラーに行きます

前回の見積もりより安くなるか聞く→見積書を貰う

を納得いく金額まで話し合いながら繰り返します

旦那
旦那

購入後は長い付き合いになるので、無茶な値下げはさせない方が良いよ!

     

車両の値引きが難しければ他で交渉

「車両の値引きはこれ以上は難しいです」となったら

金利>オプション>手数料が安くならないか交渉してみると良いです

下取りもディーラーに出すなら、下取り額も上げてもらう

10年落ちラクティス
(走行距離約8万キロ)
  • 1回目→下取り3万円
  • 2回目→下取り5万円
  • 3回目→下取り8万円

     

納得いけば購入!最後に安いオプションなどお願いしてみる

納得いく結果になり購入が決まったら、最後に安いオプションをサービスで付けてもらえるかなど聞いてみます

  • 納車時のガソリンを半分以上入れる
  • 約7,000円のオプションを無料で付ける

お願いしてみたら、上記をサービスしてもらえました

     

VOXY HV(ヴォクシーハイブリッド)煌2を購入したので値引き額など公開!【まとめ】

我が家の場合は、下取り込みで56万円値引きしてもらいました

今のところ1年間くらいはモデルチェンジなどの情報は無いと言ってました

    

車買うのって大変ですね(他人事)

納車待ちなので、お迎えしたらまた記事書きます!

タイトルとURLをコピーしました