このページではアフィリエイト広告を紹介しています

ヴィジュアル系インディーズバンドのおすすめ14曲をジャンル別に紹介!

趣味

元ベビーなバンギャちさが、どハマりしたインディーズヴィジュアル系バンドのおすすめ曲をジャンル毎にご紹介!(かなり偏りあり)

本当に素敵な曲ばかりなので

とにかく聴いてほしい!!!

     

おすすめバンドランキングはこちら↓

      

SCREWはメジャーデビューしましたが、その後すぐ解散してしまった為 勝手にインディーズ扱いにしています

Apple Musicプレイヤーで再生できない曲をiTunesプレイヤーにしているので、曲によって試聴プレイヤーがバラバラです

(統一感無くてすみません!)

ヴィジュアル系インディーズバンドのおすすめ曲【かっこいい系】

DIAURA「SIRIUS」

SIRIUSのおすすめポイント
  • 出だしからサビで、めちゃくちゃかっこいい
  • 暗めの雰囲気だが勢いがある
  • ボーカルの声と曲の相性が抜群

曲調・歌詞・MV全てがかっこいい!!!

とにかく聴いてほしい!!

よーかさん(ボーカル)は声量があるので、基本的にDIAURAは安心して聴けます

     

DIAURA「Imperial Core」

Imperial Coreのおすすめポイント
 
  • サビにスピード感がある
  • ギターの旋律もかっこいい
  • ボーカルの声量が素晴らしい

SIRIUSと被りますが、本当によーかさんの声と曲が素晴らしくマッチ!

この曲のスピード感は彼しか出せない!!

そしてギターもかっこいい!

     

Sadie 「Juggernaut」

Juggernautのおすすめポイント

 

  • 出だしからサビでスピード感がある
  • アニメのエンディングテーマに起用
  • カラオケで歌いやすい
  • デスボやシャウトが無く聴きやすい

Sadieはデスヴォ系の曲が多いですが、この曲はデスヴォが無くかなり聴きやすいです

ヴォイヴォイ系とはまた違ったカッコ良さ!

     

Royz 「LILIA」

LILIAのおすすめポイント
  • メロディアスで聴きやすい
  • MV、ギターソロのハモりがかっこいい
  • 「ヴァンパイアと女性の切ない恋」がテーマの美しい歌詞

Royzは結構キラキラバンドですが、この曲はそこまでキラキラ感無いです

カップリング曲の「RESK_14400」もかなり好き!

      

SCREW 「囀る刃」

囀る刃のおすすめポイント
  • 重すぎず軽すぎず聴きやすい
  • 歌詞が魅力的
  • ボーカルの声と曲調が合ってる

個人的に、SCREWは繊細な歌詞が多くて好きです!

鋲さん(ボーカル)の声は、こういう少し暗めの曲にぴったり!

      

ヴィジュアル系インディーズバンドのおすすめ曲【バラード】

DIAURA 「Lily」

Lilyのおすすめポイント
  • 切ない曲調と歌詞が胸に響く
  • 耳に残りやすいメロディ
  • 曲と演奏のバランスが良い

この曲、本っっっ当に大好き!!!

途中から激しいギター演奏になったりがなく、かと言ってしっとり過ぎないのが良い!

     

R指定 「センチメンタル」

視聴プレイヤーに曲無かった…。

めっちゃいい曲なのに残念!!!!

センチメンタルのおすすめポイント
 
  • さわやかな演奏と歌詞で聴きやすい
  • MVの景色が曲調と合っている
  • メロディが心地よく覚えやすい

綺麗な海辺で撮影したMVが曲とぴったり!

切ないけど、暗い気持ちにならない爽やかな失恋ソングです

      

R指定 「ラストレイン」

ラストレインのおすすめポイント
 
  • 歌詞の言い回しがおしゃれ
  • 割と明るい曲調で聴きやすい
  • カラオケで歌いやすい
  • アコギのギターソロが曲にぴったり

こちらもR指定

センチメンタルよりは、曲のテンポが速いです

雨と失恋という哀愁漂う組み合わせが良い!

     

ヴィジュアル系インディーズバンドのおすすめ曲【盛り上がる系】

R指定 「波瀾万丈、椿唄」

波瀾万丈、椿唄のおすすめポイント

 

  • 明るく楽しい曲調でノリやすい
  • ライブで踊るのが楽しい
  • カラオケで歌うと盛り上がる

ライブでは、グッズの日の丸扇子(私は買ってない)で踊ります

これがめちゃくちゃ楽しい!!!

MVもかっこよくて楽しいので是非見てほしいです!

     

BORN 「ケミカルロマンス」

ケミカルロマンスのおすすめポイント
 
  • ライブでかなり盛り上がる
  • 曲調が明るく気分が上がる
  • ネガティブな歌詞だけど共感できる

歌詞はネガティブな内容だけど曲調は明るいので聴きやすいです

そして歌詞に共感してしまう!

ライブでは序盤でモッシュしたり、サビで跳びながら曲に合わせてその場で回ったりするのが楽しい!!

     

DEZERT 「大塚ヘッドロック」

大塚ヘッドロックのおすすめポイント
 
  • 独特な表現がクセになる
  • 意外と聴きやすい曲調
  • ライブで盛り上がる

ライブでもノリやすく、モッシュとかあって楽しい!

DEZERTの声や曲は結構好き!

     

ヴィジュアル系インディーズバンドのおすすめ曲【激しい系】

R指定 「毒盛る」

毒盛るのおすすめポイント
  • デスボ、シャウトとメロディアスなサビのバランスが良い
  • 登場人物の気持ちが伝わってくる
  • ライブで盛り上がる

デスボ・シャウトで出だしは激しいけど、サビはメロディアスです

この使い分けが、登場人物の気持ちをうまく表現しています!

      

BORN 「黒蟻」

黒蟻のおすすめポイント
  • デスボがかっこいい
  • ライブで暴れるのが楽しい
  • 激しいけどノリやすい

サビはデスボですが、他の部分はノリやすいリズムで意外と聴きやすい!

ライブでは、サビ前のジャンプ→サビのヘドバンが楽しい!

     

SCREW 「Get You Back」

Get You Backのおすすめポイント
 
  • ライブでかなり盛り上がる
  • ベビーなサウンドだけど聴きやすい
  • 英語歌詞とシャウトの組み合わせがかっこいい

ベース・ギターの低音がかっこよく、テンポがかなり速い暴れ曲です

ひたすらヘドバン→簡易逆ダイ→ヘドバン→ジャンプ→モッシュ→ヘドバンをテンポ良くやらないといけない忙しい曲!

しかしそれがめっちゃ楽しい!!

     

ヴィジュアル系インディーズバンドのおすすめ14曲をジャンル別に紹介【まとめ】

個人的にはDIAURA激推し!!

現在も活動してるし、コンセプト・曲・見た目すべてかっこいい!!

視聴で気になったら、是非フルで聴いてみてください!

関連記事

タイトルとURLをコピーしました