実は私、某ヴィジュアル系バンドが大好きで3年程全力で追いかけていました!
バンドメンバーに顔と名前を覚えてもらい、イベントに行く度にあだ名で呼ばれたりするほど仲良くなりました!

ここに書いてある方法で、数ヶ月で覚えてもらい距離を縮める事ができたよ!
ヴィジュアル系バンドメンバーに顔と名前を覚えてもらう方法【やった事】

Twitterフォロー
メンバーがTwitterをやっている場合は必ずフォローします
いいねはもちろんの事、リプを送ったりもしました(失礼の無いように)
好き過ぎてめちゃくちゃスクショ撮ったり画像を保存しまくったりしてたので、写真フォルダが気持ち悪い事になってました
仕切りを覚える
バンドによって禁止されたりしていますが、必ず「仕切り」という存在がいます
対バンの時に、仕切りとの交渉が必要になるので覚えて置きましょう
対バンでライブが始まる前に、色んな人から話しかけられてメモしてる人が仕切りです
対バン(複数のバンドが出るライブ)でそのバンドの最前列を管理をしてる人
良番を持っていれば、仕切りに「ここに入りたいんですけど良いですか?」って感じで声をかけて、了解が取れれば場所が確保できます
ライブは最前で
なるべく最前(本命ど前)を狙います
最前以外でおすすめの場所は、柵前・段差がある最前列です
見通しが良くステージからも見えやすいです
どちらも人気なので、すぐ埋まってしまいます
インストは毎回最前&周回
インスト(インストアイベントの略)とは、CD、DVDが出た時に販売促進として開催される店内イベントの事です
CDやDVDを購入した人だけが参加券をもらい参加できます
トーク・握手・サイン・チェキ撮影・ライブなど色々あります
トークとセットになってる事が多い
トークは最前で聞き、握手会やサイン会は何周もします

最後の方がゆっくり話せるので(次の人がいないから)、必死に最後になろうと粘ってる人がいますが正直無駄!
必然的に枚数を多く持ってる方が最後になります
毎回差入れ&メッセージ
ライブでもインストでもほぼ毎回、タバコのカートンや入浴剤など差入れします
本命さんの誕生日にはバルーンスタンド、クリスマスにはブランドのアクセサリーなど、特別な日は大奮発してました
特に、インストは手渡しできるチャンスなので必ず渡します!!
バルーンスタンドを贈る
本命メンバーの誕生日に、頑張って誰よりも大きなバルーンスタンド(バルーンスタンド)を1人で贈りました!
10万円くらいしました
他のファンの人達は、何人かでお金を出し合って贈ったりしてましたが、送り主の名前を自分だけにしたいなら1人で頑張りましょう!
私はフラワーショップ リンクスで注文しました!
同じ位本気な友達を作る
これがかなり重要!
ライブやイベントのチケットを取る時に協力したり、チェキやグッズの交換もできるし、なにより楽しい!
ライブ前に一緒にご飯食べながらファンレター書いたり、差入れをデコったりしてました
ちなみにメンバー被りは避けた方が良いです
女の嫉妬は怖いですからね…
ヴィジュアル系バンドメンバーに顔と名前を覚えてもらう方法【早番を取るコツ】

ライブやインストで最前が良いのは当たり前ですよね!
友達数人と協力するとスムーズです
ライブの場合
ファンクラブがあるなら、必ず最優先のファンクラブ先行でチケットを取ります
枚数上限MAXで購入します
先着の場合はとにかく頑張るしかないです(笑)
イープラスはMAXの4枚を買った方が早番が来ます
インストの場合
お店によってそれぞれ取り方が違うので分かりやすくまとめました
ブランドエックス・ジールリンク・自主盤倶楽部・リトルハーツは初回盤で購入した方が特典が良いです
タワーレコード渋谷店
CDの型式が出たら予約出来るのですぐ予約する
自主盤倶楽部
インストの詳細が出たら自動的に予約開始
ネットで入金して予約もできるけど早番を取るなら、直接店舗で予約する
ブランドエックス
発売日に直接店舗に並んで予約が確実
渋谷ZEAL LINK
電話で予約します
番号はシャッフル
地方ZEAL LINK
詳細が出てから通販で申し込み、入金で参加券確保できます
確認メールが来たら、電話をして「イベント参加します」と伝える
CDが届くと紙が同封されているので、それを持って発売日近辺に(大体ライブやるから)店舗に行く
※注意 電話で申し込みをすると、発売日から1週間以内に引き取りになってしまいます
リトルハーツ
リリースイベントの場合は発売日に店頭で購入します
札幌HMV
参加券はもらうけど番号がないです
来た順番なので早めに店舗にいるように
音楽処
ネット予約で、入金したら先着順に参加券確保できます
ヴィジュアル系バンドメンバーに顔と名前を覚えてもらう方法【やってはいけない事】

悪目立ちするとすぐ掲示板で叩かれます
私は叩かれた事はありませんが、1回だけ「この人いつもいるよね」的な事書かれた事あります(笑)
メンバーに覚えられるという事は、他のファンにも覚えられてるので気をつけましょう
馴れ馴れしくしない
人として当たり前ですが、敬語を使い、ありがとうございます・ごめんなさいなどちゃんと言いましょう
馴れ馴れしく友達みたいに話すファンが多いので好感もたれやすいです(別に狙ってる訳ではない)
マナー違反
場所取り・割り込みなど、どんなに熱心に通っていてもマナー違反は嫌われるし迷惑なのでやめましょう
出待ち・入り待ちも騒がず、禁止されている場所はやめましょう
裏で貢ぐ
要はお金を渡して、彼女みたいな関係になること
これは絶対やめた方がいいです!
結局彼女になれないし、精神病みます
自分を大事にね!
ヴィジュアル系バンドメンバーに顔と名前を覚えてもらう方法【まとめ】

正直お金はかなり使いました
バンドに貢ぐ為に仕事を掛け持ちして、遠征して、グッズやCDを大量に買ってました
今となっては良い思い出です!!
顔と名前を覚えてもらえば、距離も縮まりインストでもより楽しく話せますので、是非試してみて下さい!