ベビー用品って1人目だと、どこまで必要なのか よく分からず とりあえず色々買ってしまいますよね〜!
買ってみたものの、結局ほとんど使わず
「これ、買う必要無かったよな…」
と後悔した物が結構あったので まとめてみました!
逆に、買って良かった物はこちら(育児グッズも勿論入ってます)
買ったけど使わなかったベビー用品【転倒防止リュック】
夏だと暑い
背中に当たる部分がメッシュになっていますが、それでも汗で肌着が濡れてしまいました
泣いて嫌がる
背中に密着するのが嫌みたいで、凄い泣いたので断念
そんなに泣かなくても…
後ろに転ぶとは限らない
当たり前ですが、背負ってるので後ろに倒れた時以外は守れません
横向きで倒れたりもするので、どっちみち目を離せない!

結局、触覚の部分をしゃぶっただけ…(笑)
買ったけど使わなかったベビー用品【赤ちゃん用ヘッドガード】
夏だと汗だく
転倒防止リュックと同じなんですけど、適温の室内で ほんの30分被っただけで髪が濡れる程汗だく
夏は使わない方がいい!
結局嫌がる
頭が覆われているのが嫌みたいです
あご紐も鬱陶しいらしく、怒って引っ張っていました
大してガードにならない
買って失敗した…と思いました(笑)
思った以上にペラペラ!
汗だくになる割には、モンハンの初期装備並に防御力が低い
買ったけど使わなかったベビー用品【歩行器】
使う期間がかなり短い
ハイハイができるようになった頃に買って使ってみました
が、すぐ歩けるようになり1ヶ月程で使わなくなりました
急に嫌がるようになった
原因不明ですが、歩行器に乗せた瞬間ギャン泣きするようになりまし
1番安い物にして良かった!
買ったけど使わなかったベビー用品【スタイ】
よだれ皆無
ヨダレが多い子は必要だと思いますが、うちの娘は全くよだれが垂れませんでした(笑)
出産祝いに頂いたスタイも、未開封のまま1歳になってしまいました
「赤ちゃん=ヨダレを垂らす」とは限らない!
買ったけど使わなかったベビー用品【抱っこ紐の新生児パッド
1人目だと高確率で使わない
階段以外はベビーカーで移動の方が何倍も楽なので、首座り前は抱っこ紐自体ほとんど使いませんでした
ちなみに、私はnapnapの抱っこ紐と新生児パッドのセットを買いました(抱っこ紐単品でも買えます)
コスパ最強だし、小柄なママでも使えるのでおすすめ!
買ったけど使わなかったベビー用品【授乳ケープ】
大体授乳室で事足りる
最近は授乳室がある所が多いので、特に無くても困りませんでした
車の中もカーテンが付いてるので外からは見えません
買ったけど使わなかったベビー用品【まとめ】
必要だと思って買ったのに、結局使わない物が結構ありました
もし2人目を考えているなら、授乳ケープや新生児パッドはあっても良いかもしれません
1人目で、無駄買いは避けたい!って方は参考にしてみて下さい