先週、1歳の娘の夜泣きが酷く(いつもは無い)夜中に何度も起こされおかしいと思って見たら凄い鼻水と鼻詰まり!
翌日病院の休診日だったので、熱も無いしとりあえず鼻吸い器を買って様子を見ることにしました
ちなみにこれ↓
夕方に熱が上がる
鼻水を吸っても吸っても無限に出てくるし、鼻で呼吸ができず口呼吸になり凄く苦しそう…可哀想に
そして17時頃にぐったりしていて、慌てて熱を計ったら38.2度。生まれて初めての発熱
38度を超えたら病院に行くと決めていたので、急いで準備をして病院へ
受診は時間外になる前に
ギュットクルームDX(電動自転車)に子供を乗せ爆走(もちろん安全運転で)
なんとか時間外になる2分前に着きました!
電動自転車があって良かった!!
※時間外だと担当医が違い、薬も1日分しか出してもらえないので避けたい
突発性発疹かも
病院に着いて熱を計ったら38.6度。また上がってる…
そして呼ばれて診てもらったら「突発性発疹かも」と言われました
医師でも発疹が出るまでは、はっきり言いきれないみたいです
1週間分の薬
鼻水・鼻詰まりの薬を1週間分、解熱剤を6回分処方されました
解熱剤は38.5度以上になったら飲むようにと言われたので帰ってすぐ飲ませました
その日の夜は、薬が効いたのでぐっすり寝てました。良かった!
熱が下がり発疹も出ない
医師には「39度近くの熱が3日程続き、下痢になったりして、熱が下がったら発疹が出てくる」と言われました
病院に行った翌日、熱は完全に下がっていました
その後何日か様子を見ましたが、発疹はどこにも出ませんでした
あれ…?
ただの風邪だった
結局、薬を飲み終えてしっかり鼻水もおさまり完治しました!
ただの風邪かーい!無駄にドキドキしたわっ
そしてその風邪を私がもらってしまい、只今喘息の治療中です(笑)
まとめ
生まれて初めての高熱は突発性発疹の可能性が高いらしいですが、うちは違いました
突発性発疹かもと診断されても、このようにただの風邪ってパターンもあります
とりあえず大事に至らず一安心!
今は風邪やインフルエンザなど流行っているので、皆さんも体調には気をつけて下さいね!