家事ってどれも面倒ですよね〜。
今は小さい子供がいるので家事まで手が回らないというのもありますが、もともと家事が嫌いです(よく結婚できたな)
できる事なら何もしたくない!ずっと寝ていたい(クズかな)

そんな家事嫌いの私が、やりたくない家事をランキングにしてみました
よかったら読んで下さい!
嫌いな家事ランキング

【1位】買い物
まず買い物のためだけに、部屋着から外用の服に着替えるのが面倒(重症)
よし、行くぞ!と決意しないと動き出せないです
ちなみに、私は車の運転ができない(ペーパー)ので電動アシスト自転車が大活躍してます!
【2位】部屋の掃除
戸建てになってから かなり部屋数が増えたので非常に面倒!
全部屋を掃除機かけるなんて、正直やってられない…。
しかも重い掃除機を持って、階段を掃除するのは結構な重労働ですよね
これらの悩みを解決したのが、ルンバとコードレス掃除機!

ボタン一つで外出中に掃除してくれるので、掃除に時間を割く必要がない!
ルンバが掃除できない階段などは、コードレス掃除機でササっとやってます!
【3位】食器洗い
シンクに溜まった食器を見ると萎えますよね。 特に汚れが酷いと何回も洗わないといけないし
なるべく洗い物を増やさないように、食器をあまり使わないようにする位嫌いでした

戸建てになってからは、ビルトインで付いていた食洗機を使っているので楽チン!
食洗機の洗剤は「緑の魔女」が洗浄力が強く、食洗機も洗浄され臭いが取れるのでおすすめです↓
【4位】料理
今日は何にしようかな〜って考えるのがもう面倒
そこから更に調理をしないといけないし!
始めちゃえばチャチャっとできるんだけど、そこまでがなかなか…ね。

18時頃に「夜ご飯作らないと…。あと5分経ったら作ろう」を4セット位繰り返しています(笑)
どうしても作れない時は、コープデリのタイムセールで買った冷凍のおかずを使っています
これが安くて超便利!
コープデリのタイムセールは激戦ですが、この記事を読めば必ず買えます↓
【5位】洗濯
特に冬は乾きにくいので、その為に朝早く起きて洗濯機を回さないといけない(起きるの遅い)
そこから干すのも面倒
でも、畳んでしまうのが1番面倒で後回しにして山積みになってしまいます…。

最近は旦那が見かねて畳んでくれています。
すいません、ちゃんとやります
嫌いな家事ランキング!専業主婦でも本音はどれもやりたくないよね【まとめ】

家事って毎日やらないといけないので疲れますよね。 本当シンドイ
今は時短できる家電が色々あるので活用しながら、ストレスを溜めない程度に家事をやっていきましょう