子供のハーネス(迷子紐)ってそんなにダメ?正しく使えば安全で便利なのに

出産・育児

迷子紐って使った事ありますか?

最近買ったんですけど、あれ画期的ですね!

でも、残念な事に世間の目は冷たかった…!!

    

子供のハーネス(迷子紐)ってそんなにダメ?

迷子紐 前

1人で歩きたがる

娘が最近、手を振り払ってスタスタ歩いてしまうんです

手を繋ごうとすると嫌がる!

仕方ないから抱っこすると、もっと嫌がる!!

自分の好きなように、色んな所へ行きたいようです

出先では困る…!!

    

子供用ハーネス(迷子紐)リュック購入

よくショッピングモールなどに、家族でお出かけする事が多いので迷子紐を買ってみる事に!

↑これを買いました

軽いので子供が嫌がらない!

西松屋で買ったら約3,000円でした

買うならAmazonが安いです!

危ないので紐は伸ばさず、リュックの根本を持つようにして使いました

ちなみに迷子紐には他にも種類があり、こちらの記事では他の種類の説明もされています!

すれ違い様に言われた一言

早速ショッピングモールで使ってみました!

すると、すれ違ったおばさんに

え…紐っ…

って言われました

その言葉、今でも思い出すとムカつく!!!

と同時に地味にショック!

犬の散歩かよって言いたかったんだろうね

ちさ
ちさ

いやいや!子供から目を離してないし(当たり前)、紐も伸ばしてないし!

言いたい事が山ほどある!!!!

でも結局、世間の目はそんな感じなんだなぁと実感

      

子供用ハーネス(迷子紐)は使い方が鍵

迷子紐 後ろ

紐を伸ばして、それこそ犬の散歩のように使うのはNG

間違った使い方をすると、かえって危ないです

正しい迷子紐の使い方
  • 紐はあまり伸ばさない
  • 子供から目を離さない
  • なるべく手を繋ぐ

犬のリードの様に使う人がいるから、そのイメージが強いのかな

ちさ
ちさ

ちゃんとした使い方をしていれば安全だから、そんな引いた目で見なくても良いんじゃない?(個人的意見)

走り回ってるのを放置してる親の方がよっぽどタチ悪いよ!!

     

子供のハーネス(迷子紐)は人混みで大活躍

実際使うとやっぱり助かります!

手を繋げなくても、紐で飛び出し防止できるので安心

いきなり走り出して、よく人にぶつかりそうになったりしてたのですが、それが無くなりました

しかも、手の繋ぐのは嫌がるけどリュックは嫌がらなかった!

      

子供のハーネス(迷子紐)ってそんなにダメ?【まとめ】

人混みを歩く時は かなり便利!

賛否両論ですが、我が子の安全や周りへの迷惑を考えるとあった方が良いです(個人的には)

まぁハーネスは取り外しできて、普通の子供用リュックとしても使えるので買って損は無いです

もう少し世間が受け入れてくれれば良いのに…!!

タイトルとURLをコピーしました