娘が生まれて初めて風邪を引いた時、酷い鼻水だったので鼻吸い器の「ママ鼻水トッテ」を買いました
実際に使ってみて、色んな事が分かったのでまとめてみました
「ママ鼻水トッテ」詳細
手動の鼻水吸い器(口で吸うタイプ)
980円(税抜)
分解、消毒可能
ドンドン取れる!
ズルズルっとドンドン出てくる!
綿棒で掻き出してティッシュで拭く→タラ〜と垂れるを繰り返してたのに、この鼻吸い器使ったらスッキリ!
綿棒では取れない奥の鼻水まで吸引できるので、手作業より鼻水が垂れる頻度が減りました!
お風呂上りに使うと吸いやすいです
逆流しない

このようにダブルチューブで中のパイプの長さが違うので逆流しません
気にせず思いっきり吸えます
洗うのも楽
分解できますが、私は分解しないでそのまま洗ってます。チューブの中は水を流し、揉んで洗うと簡単に綺麗になります
そして洗った後は必ず乾かします
鼻の中が傷つかない
鼻に入れる方の先端が丸くなっているので鼻の中が傷つきません
娘はかなり暴れて嫌がりますが、それでも鼻血が出たりなどは全くないので安心です
寝かせた状態でも吸える
暴れるので横に寝かせた状態で使っていますが問題なく吸えます
注意点
実際に使ってみると気になる点がいくつかありました
ちょっと致命的な問題もある気が…(笑)
とにかく嫌がる
とにかく凄い嫌がる…!のけぞりギャン泣き!吸われる感触が気持ち悪いんだと思います
仕方ないので寝かせて、両手足を動けないように押さえつけて使ってます
吸う力が必要
可愛らしい絵とは裏腹に、実際使ってる時は戦いです
水っぽい鼻水なら良いのですが粘り気のある鼻水だと途中で詰まる!かなり吸わないといけないので結構疲れます
結構な肺活量が必要です
最後までは吸えない
ドンドン出てくるのですが、最後がどうしても吸いきれずデロ~ンと鼻の下についてしまいます
仕方ないので毎回ティッシュで鼻水を引っ張り出して拭いています。地味に面倒!
チューブの取外し・取付がやりづらい
分解して消毒可能ですが、チューブを取るのに結構力が必要です
取り付けも奥までチューブがはまらずイライラ
もういいや!ってなり分解することを諦めました
まとめ
ポイント
- お風呂上りだとより吸いやすい
- 逆流しない
- 洗うのが楽
- 鼻の中が傷つかない
- どんな体勢でも吸える
注意点
- 子供が全力で嫌がる
- かなり吸う力が必要
- 最後がどうしても吸いきれない
- チューブの取外し・取付がしずらい
私の場合は急遽必要になったので薬局に売っている「ママ鼻水トッテ」を買いましたが、じっくり探す時間がある方は、他にも電動の物など色々あるので比較してみてから購入した方が良いかなと思います
正直強くおすすめできるかって聞かれると、うーん・・・って感じです(笑)